初版作成日:1995年10月20日(金)12:00
最終更新日:2022年10月12日(水)22:40
← English version is here
あなたは、番目の訪問者です。 (1997年1月1日よりの累計)

実習工場からのお知らせ(1995年2月~2022年10月)

  ※「実習工場の工作機械が使えない日」をお知らせします。

最近のお知らせ



令和4年度機械工作実習(後期)が始まりました。

  ※令和4年度機械工作実習(後期)が始まりましたので、下記の
   期間の木曜日は、実習工場の機械が使用できません。
令和4年9月29日(木)~令和5年2月2日(木)
 ※平成16年度より機械工作実習受講日は、火曜日から木曜日に変更になっています。


機械工作実習

  ※当大学の[機械工作実習]では、部品を組立てると動くものを
   毎年テーマを変えて作っています。
     (ただ材料を削るだけなんて、実習とは呼べませんよね?)

  ※機械工作実習の図面は、こちらにあります。
     (図面の内容を少しだけ見たい人は、ここを見て下さい)

  ※「各年度に作った完成品」の写真は、ここです。

  ※令和4年度は、[テープカッター]を作っています。

  ※令和4年度機械工作受講者用資料こちらです。


試作(依頼加工)について

  ※試作を依頼されたい方は、その前にここをご覧下さい。

  ※平成10年度より、1時間500円の加工費を頂くことになりました。
   詳しくはここをご覧下さい。

  ※平成17年度より、加工費は1時間1,000円 に変更されました。

材料と工具の研究室負担について

  ※平成5年7月より、材料と工具については、研究室が負担する
   ことになってます。

  ※平成8年度より、他学科についても研究室負担をしていただく
   ことになりました。詳しくは、こちら(利用の手引き)をご覧下さい。

工作機械の使用が[許可証]制になります

  ※詳しくはここをご覧下さい。

実習工場利用の手引き

  ※実習工場を利用する人は、必ず読んで下さい!


実習工場スタッフの紹介

  ※以前は、定員4名だったのですが、平成9年4月より3名と
   なりました。

  ※定年退職により、平成23年4月より2名となりましたが、定
   年後に非常勤職員(シニアスタッフ)1名となっていただ
   けましたので、3名のままで変更はありません。

  ※新たに1名が新規採用となり、平成26年4月より「4名」と
   なりました。

  ※シニアスタッフが平成28年3月で契約期間満了となり、平成
   28年4月より再び「3名」となりました。

  ※職員退職により、令和3年4月より「2名」となりました。

  ※職員採用により、令和3年9月より「3名」となりました。

  ※職員異動により、令和4年1月より「4名」となりました。

実習工場運営委員会

  ※機械工学科所属の教職員で構成された、実習工場運営委員会
   によって、実習工場は運営されています。


夏休みものづくり体験教室2023

 ※さいたま市内に通う小学生を対象に「夏休みものづくり体験教室2023
  を
開催する予定です(参加申込要領)


「機械作業の安全~危険な例から考える~」

  ※「平成10年度埼玉大学工学部技術部研修会」において、当工場
   の佐藤技師(当時)が発表した内容が外部に好評だったため、
   その発表内容を一部修正・追加して
ここに掲載します(今後も何か事故が
   あれば、追加されていく予定です)。
  ※他にも、「金属製文化財の保存・修復技術」「JIS機械製図の
   変遷」という発表内容もあります。

機械加工の基礎知識

  ※機械加工に必要な資料を順次まとめていきます。
  ※まだ、
ほんのすこし(4ページほど)しかできていません。
  ※豆知識 を作ってみました(笑)

実習工場所有の機械関係図書一覧

  ※実習工場が所有する「機械加工に関する書籍の一覧です。

実習工場内をご案内致します

  ※当工場の機械配置図や工作機械の写真があります。

   【工場見学】をしたつもりでご覧下さい。

国立大学機械工学系学科研究室 等ホームページ一覧

 当工場で、1999年08月20日(金)までに見つけた機械系研究室
ホームページの一覧です。1996年度から研究室のホームページ
も随分と増えました。研究室以外にも、うちのような工場関係や
技術部のホームページなども入れてありますので。どうぞご利用
下さい。(ちなみに、現在815研究室をリンクさせております)

 ※重い方のために地方別分割版も用意しました。('97.11.05)

 ※なお、うちの研究室のホームページが入ってないじゃないか!
  という方がおられましたら、こちらへメールを送って下さい。
  早急に修正致します。(97年の5月に長崎大学,10月に大阪大
  学からの計2件ありました)

 ※この一覧は、いくつかの学科,研究室など(確認しているのは、
 今のところ5ヶ所ですが…)からリンクされているらしいです。


 機械工学科のホームページへ

 総合技術支援センターのホームページへ

 埼玉大学のホームページへ

このホームページについての苦情や、お問い合わせ等は、

      〒338-8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255
               埼玉大学工学部
            実 習 工 場
                  TEL:048-858-3431
                 e-mail:jisshu-koujou@mech.saitama-u.ac.jp










(ページ作成担当:佐藤清美)